お気軽に
問い合わせ下さい
TEL.0968-78-1256FAX.0968-78-1078

定休日 日曜日 営業時間 9時~17時※土・祝は、午前中のみ営業いたします

メールによるお問い合わせはこちらからinfo@sankyo-mokuzai.com

×

CATEGORY

HOME»  施工事例の紹介

茶室・和風住宅の施工例

事例紹介

熊本城本丸御殿 茶室

熊本城本丸御殿 茶室

熊本城本丸御殿 茶室 長六畳台目の施工事例です。
天井の野根板を当社で施工致しました。

畳の雰囲気を際立たせる木材を使用し、熊本城本丸にふさわしい仕上がりにさせて頂きました。

熊本城本丸御殿 茶室 中柱 赤松中曲り

熊本城本丸御殿 茶室 中柱 赤松中曲り

同じく熊本城本丸御殿の施工事例です。
茶室を彩る赤松中曲り、中柱を取り入れています。

当社で選定した一級品の赤松を使用し茶室のアクセントとして施工を行っております。

熊本城本丸御殿 茶室 床柱 香節 落掛

熊本城本丸御殿 茶室 床柱 香節 落掛

熊本城本丸御殿 茶室の施工事例です。
床柱・栗ナグリ・相柱・香節・落掛・面皮の施工を行いました。

床柱と相柱にあえて違う木材を使用する事で茶室に招かれた客人を飽きさせない工夫をしております。
また掛け軸との風合いを合わせる遊び心を演出いたしました。

M邸の玄関

M邸の玄関

玄関・にじり口・連子窓の施工事例です。
式台に肥松を使用し「和」の雰囲気を前面に出した玄関となっております。

また連子窓は、日本家屋の玄関によく合い落ち着いた風合いが出ています。

S邸の玄関

S邸の玄関

広々とした玄関の施工事例です。
当社の木材で統一された玄関は雰囲気と見た目にも威風堂々とした玄関となりました。

木材の独特の趣と光沢が玄関の重厚な雰囲気が出ています。

I邸の和室

I邸の和室

落掛・吉野杉赤・框・北山杉磨きの施工をさせて頂きました。

落掛けに吉野杉赤が映える和室が完成しました。
落ち着いた雰囲気中で吉野杉赤が目に飛び込んでくる、印象的な施工になっています。

施工事例

M邸 にじり口 連子窓

 

施工事例

[M邸 四畳半]天井 葦煤竹押さえ のね板 桁錆丸太

 

施工事例

[熊本城本丸御殿 茶室 長六畳台目 全景]天井 のね板

施工事例

[A邸 貴人口]

 

施工事例

[A邸 点前座]中柱 香節 天井 葦 中板 松赤身中杢

 

施工事例

[A邸 床前]床柱 赤松 

 

[A邸 桂階段]

[A邸 桂階段]

   

[A邸 桂階段]

[S邸外観]

   

[天井間]

[玄関]

 

[玄関内部]

 

施工事例

[薪ストーブ]

施工事例

[階段]

 

施工事例

[居間より階段方向上部]

 

施工事例

[階段より居間、和室上部]

施工事例

[建具]

 

施工事例

[天井]

 

S邸の水屋

[水屋]

4尺5寸幅  向かって右手が座敷(茶室)なので、逆にしています。

お支払について


お支払いは銀行振込、クレジット決済、オンラインコンビニ決済、ネットバンク決済、電子マネー決済がご利用頂けます。

詳しくはこちらからご覧下さい>>




 


送料ついて

【地域別送料(税別)】
地域 南九州 北九州 四国 中国 関西 東海 北陸 信越 関東 東北 北海道
5kg迄 1010円 1010円 1150円 1110円 1150円 1250円 1150円 1,350円 1,450円 1,650円 2,050円
15kg迄 1,550円 1,550円 1,650円 1,550円 1,650円 1,750円 1,750円 1,950円 2,000円 2,170円 2,600円
30kg迄 1,800円 1,800円 1,900円 1,800円 2,010円 2,100円 2,010円 2,200円 2,300円 2,420円 2,850円

※送料は全て税別のものです。

CONTENTS

CONTENTS

店長日記
 <素敵なテーブルになりました>


レジンのテーブルです。
店長日記はこちら>>

CATEGORY

注目商品