ブログ記事一覧
もっと読む...
折りたたむ
先の倉敷で開催されました全国吟剣詩舞道大会で、
弊社で共に業務に携わっております堺健次郎さんが、
合吟コンクールで福岡県吟剣詩舞道総連盟代表で出場し、銀メダルを受賞いたしました。

長年、堺さんは、豊晃吟道会で詩吟の指導をしております。
今大会は、福岡県から4組出場し、金、銀、銅独占の快挙だったそうです。
堺さん、素晴らしい成果、お
めでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。
尚、 詩吟にご興味をお持ちの方、 豊晃吟道会教室(高田町マイピアにて)迄ご連絡ください。
携帯 090-4980-5271 です。
堺先生が、優しくご指導されています。
2024-11-12 08:42:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
和室無垢天井長尺をお使い頂き、お施主様(埼玉県H邸)より完成のお写真を頂きました。

ご指定の寸法に合わせて、表再浮造り加工、裏アリ残加工等承りました。
お電話と写真、図面でご対応させて頂きましたが、お気に召して頂き、安堵いたしました。
お喜び頂けましたことが、とても有難一番嬉しいことです。

こちらの床天井も無垢秋田杉赤をお選び頂きました。


加工の写真も頂いてこのようにアリ桟加工いたしました。
2024-08-28 11:26:07
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
やっぱり松板は美しいですね。

蝋引き仕上げで自然の色合いをでしています。

左下が反って見えますが、写真の取り方が良くなかったようで
実際は、真っ直ぐで反り止めを入れています。
2024-04-30 10:46:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
栃のさざ波のような杢を活かして頂いて、素敵なテーブルに仕上げて頂きました。

栃のならではの杢目が活かされて、無垢材を剝ぎ合わせる技術と難しさもあったと伺っております。

反り止めの鉄板もしっかり入れて頂き、万全ですね。

娘様の御新築にあたりお祝いとして造られた世界に一つだけのテーブルです。
末永く娘様ご家族のお幸せを願うお父様手作りのテーブルが、
共に見守り続けられると存じます。
食卓の皆さんの笑顔が浮かんできますね。
御新築お祝い申し上げます。ご親族の益々の御繁栄と御健勝をお祈りしております。
店主 敬白
2024-03-04 15:06:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
タモ玉木上り框、式台が出来ました。滅多にない玉杢の美しい一品です。

玉杢が沢山入っている貴重な框式台セットが出来上がりました。
框も杢の綺麗さを残すために面を多く残して仕上げてもらいました。

加工前の状態です。
皮目に玉が出てるので、玉杢入っていると思いましたが、こんなに入っているとは思いませんでした。

2023-11-10 15:27:33
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ